栗山 雅史議員が質問(公安委員会)を実施

令和元年度決算特別委員会 (公安委員会)

質問日:令和2年10月9日(木)

質問者:栗山 雅史 委員

 

1 鉄道警察隊について

鉄道警察隊は、鉄道利用者の安全安心を守るため、鉄道施設におけるパトロールや列車警乗による痴漢、粗暴犯等の犯罪の検挙、抑制活動を行うとともに、昨今は鉄道事業者の連携も強化し、鉄道駅員や運転士等に対する暴力等についても、その対策に取り組んでいただいていると承知しています。その取り組みに敬意を表し、感謝するところです。

しかしながら、鉄道警察隊の活動体制や、隊員の配置、痴漢や粗暴犯等を取り締まるための普段の戦略的な活動など、隊全体の活動等について、私の中でまだ理解が進んでいません。ですので、この決算特別委員会の機会を捉えて、鉄道警察隊の全体像について、知りたいと思います。

本年2月定例会の私の一般質問、「駅員等への暴力事案対策」に対して、当時の加藤本部長は、「鉄道事業者との連携をより一層強め、列車警乗の回数を増やしたり、ラッシュ時や酔客の多い時間帯における駅構内の駐留警戒やパトロール活動を強化するとともに、積極的な声掛けなど、制服警察官による見せる活動を展開して、鉄道施設における安全・安心の確保を図っていく」と答弁されました。 あれから約7か月が経過し、この間コロナ禍で鉄道利用者はかなり減少しましたが、この間の答弁にあったような取り組みはどうであったのか、教えていただきたいと思います。先ほど申し上げました、活動体制をはじめとして、鉄道施設内の事件・事故を防ぐための普段の活動についてご答弁いただきたいと思います。

 

2 外国人犯罪対策について

先日の神戸新聞において、「偽造在留カード密売横行」の記事がありました。外国人技能実習生が多数失踪するという社会問題になっている中での、ある意味では想定できた外国人の犯罪と言えると思います。

警察庁によると、2019年に不法残留容疑、つまりは入管難民法違反容疑で摘発されたのは4千人を超え、過去最多を更新しているとのことです。問題の根本は、この技能実習生や留学生の処遇改善という課題だと思いますが、この課題が解決されない限り、不法残留者を相手にした「犯罪ビジネス」は止まらないのではないでしょうか。また、犯罪に手を染める外国人の多くは、借金の返済や職場での低賃金による生活苦などからの窃盗が多いと聞いています。国内のグローバル化が進む中で、県警察当局としてもその対応に苦慮されているのではないかと感じています。

そんな中、兵庫県警は来年春に「国際捜査課」を設置される予定で、外国人犯罪、国際犯罪の取り締まりを強化されると聞いております。そこで、兵庫県内の来日外国人の最近の検挙状況や、その抑止についての取り組み、そして犯罪を予防する取り組みなど、現在の状況と新たに組織される「国際捜査課」で期待される役割などについて、ご答弁をお願いしたいと思います。

 

3 大規模災害時の対応について

兵庫県警では、大規模災害発生時において、一元的に迅速・的確な災害警備体制を確立するため、「兵庫県警察災害時職員緊急参集システム」の運用による職員の参集、災害警備本部の設置、指揮支援隊や救出救助にあたる部隊等の「直轄部隊」を編成されるなど、その対応にあたる備えをされていると聞いています。また、「総合的画像情報伝送システム(ヘリテレシステム)」を運用しているほか、災害現場で必要な資機材として、多目的に活用が可能な「災害用救助工具セット」や、瓦礫等が混在する水没地域でも航行可能な「プロペラボート」も整備されています。

ソフト面においては、地震や台風などの自然災害や航空機事故等の事故災害に備えるために、県・市町、消防、自衛隊、海上保安庁等の関係機関などとの「合同訓練」などの実戦的な訓練も適宜実施されています。

あの阪神淡路大震災から25年が経過しました。毎年のように全国のどこかで地震や集中豪雨、台風などの自然災害が発生している近年ですが、その対応にあたる警察にとっても、阪神淡路大震災の経験と教訓を踏まえ、その対策と準備を怠るわけにはいきません。

そこで、台風が多く発生するこの時節をとらまえて、これまでの兵庫県警の災害対策にかかる取組の経過を確認したいと思います。

NEWS

一覧を見る